Excelで行の追加/削除しても崩れない「連番」の式

Excelで行の追加/削除しても崩れない「連番」の式
カテゴリ
業務効率化
タグ
Excel
Microsoft Office
Spreadsheet

エクセル表で行に番号を表示するということはよくあると思います。オートフィルを使って番号を振ったりしても良いですが、後から行を追加や削除したときに振り直すのは面倒なのでセルに式を入力したいです。ただ、下手な式だと以下のように参照エラーで”#REF!”となることが発生してしまいます。

連番の式が壊れる例

結論:ぼくのかんがえたさいきょうのれんばんしき

以下の式が行の追加や削除をしても壊れにくく使い勝手が最も良いと思っています。

1=OFFSET("自身のセル",-1,0)+1

少々複雑で覚えにくさはありますが、この式の肝は参照しているセルが自分自身ということです。なのでセルの追加や削除された際のセルの再参照をするときに参照セルが意図せずずれたり、参照エラーとなることが少ないです。

比較

以下のよくある式とも比較してみて、どういう時に式が壊れるかを示し、上記の式の壊れにくさをアピールできればなと思います。

■よくある式(1)

1="1つ上のセル"+1

至極単純なのは良いのですが、セルを削除すると参照先を失い、下全てが参照エラーになります。

■よくある式(2)

1=ROW()-"任意の数"

これも単純でわかりやすいですが、連番が始まるより上の列に追加や削除があると番号がずれてしまいます。

■よくある式(3)

1=ROW()-ROW("ヘッダ行の絶対参照")

これは比較的堅牢なのですが、唯一弱点があり、絶対参照しているヘッダ行を削除すると参照エラーになってしまいます。

比較まとめ

上記のそれぞれの式がある状態で、行の削除、追加などをしてみたGIFを作成しました。ね?OFFSET式強いでしょ?


関連記事

  1. 3分で出来る LINEへの自動定期通知システム簡単構築

    概要 コミュニケーションツールとして、多くの方のスマートフォンに導入されているであろうLINE。それに自動的に通知を送れる仕組みがあれば便利と思い作成したので公開します。 できること リマインダーのように特定の日時に通知 […]

  2. Excelで行の追加/削除しても崩れない「連番」の式

    エクセル表で行に番号を表示するということはよくあると思います。オートフィルを使って番号を振ったりしても良いですが、後から行を追加や削除したときに振り直すのは面倒なのでセルに式を入力したいです。ただ、下手な式だと以下のよう […]

  3. Office365の自動保存をデフォルトでオフにする【Tips】

    Microsoft Office 365系を使用している場合、TeamsやOneDriveなど、Microsoftのクラウド上に保存されているOfficeファイルはデフォルトで自動保存がオンになるようです。 しかし、参照 […]

  4. Excelのブックの共有が完全に使えなくなった【Microsoft Office】

    結論 最新のOfficeでは、旧来のブックの共有機能はいかなる方法でも、もう使うことはできなくなっています。(2019/1/17 時点現在)したがって、新しい共有機能を用いる必要があります。 詳細説明 Office 20 […]